
続・梅しごと
もう8月ですと、早いものです。ほんと暑くて昼間は外出られませんね。 龍神村でも昼間はなかなかの暑さですが、朝晩は田辺市街と比べると、少し気温が下がるのがいいところ。それでも…
田辺市に暮らす市民がライターとなり、住民目線でヒト、モノ、コトを綴ります。
田辺市の知られざる魅力やトレンド情報、
いわゆる観光パンフレットには載っていないディープな情報、
またU・Iターンのライターが感じた“地元の当たり前”の中にある意外性、
一見すると不便だなぁと感じられる田舎暮らしや人のあたたかさなど、
自らの体験から感じた「ここちいい」コンテンツをのびのびと発信します。
ありのままの町の暮らしと田辺市のリアルを
市民ライターたちが見つけた「ここちいい」と共にお届けします。
もう8月ですと、早いものです。ほんと暑くて昼間は外出られませんね。 龍神村でも昼間はなかなかの暑さですが、朝晩は田辺市街と比べると、少し気温が下がるのがいいところ。それでも…
毎日暑い日が続いていますね。 こんな時は、ちょっぴり涼しくなる“怖い話”でも…と思い、大塔地区に伝わる妖怪伝説をご紹介します。 (あまり怖くないので、最後までぜひ読んでくださいね…
こんにちは。なかやまです。 田辺は毎日暑い日が続いています。日中の暑さは凄まじく、我が家の飼い猫も、少し夏バテ気味の模様。。。 屋外での仕事がメインとなる…
田舎の穏やかさを感じるこの地域ですが、毎年夏前になると、朝夕に爆竹や電動ガンの音が響き、驚かされます。これは、畑や庭先に植えられた果物を狙ってやってくる猿を追い払うための…
こんにちは。なかやまです。 今年は記録的な早さで梅雨が終わってしまいました。 梅雨明け後、田辺は急に真夏のような気候となっており、日中は厳しい暑さとなっています。 …
まさかの梅雨が明けてしまいましたね。このまま夏かと思うと、末恐ろしいです…。都会も田舎もそれぞれ違う厳しい暑さの中かと思いますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 前回の投…
私の住む田辺市の大塔地域は、かつての旧大塔村と同じ範囲です。知人から「奈良にも同じ名前の村があったね、何か由来があるの?」と言われ調べてみました。 この地域は、平成…
山深いこの地に移住して、あっという間に9年たちました。2年目から初めた一人防災通信訓練も6年目となります。 なぜこの訓練を始めたか、その理由は以前の投稿(2020年7月投…
こんにちは。なかやまです。 今年は6月に入っても割と涼しく、過ごしやす日が続いていましたが、日中はいよいよ暑くなってきましたね。 タイトルにもありますが、田辺では南高…
都合で田舎の大塔地域と大阪を2週間毎に生活する期間を去年1年程過ごしました。 私が田舎生活をしているとの事を知った移住希望の同じ年代の方々から色んな質問を受けました…
もう梅雨の走りでしょうか。天気が不安定な日々ですが、今日も皆さまお元気でしょうか。 今回は、私が今月一番驚いたことからお伝えしたいなと思います。皆さま、モミジの種って見たこ…
こんにちは。なかやまです。 ゴールデンウィークもあっという間に終わってしまいましたね。みなさんは、どのような連休を過ごされましたか? ゆっくり休めた方も、いつも通りお仕事だ…