
秋ですね
こんにちは。なかやまです。 ここ半月でまた一気に季節が進んで、田辺は秋の雰囲気が漂っています。日中の日差しもやさしくなり、過ごしやすい気候に変わってきています。 先日…
こんにちは。なかやまです。 ここ半月でまた一気に季節が進んで、田辺は秋の雰囲気が漂っています。日中の日差しもやさしくなり、過ごしやすい気候に変わってきています。 先日…
こんにちは。なかやまです。 先月はあんなに暑い日が続いていましたが、朝晩は気温も下がって、田辺はいきなり秋になってしまいました。とはいえ日中はまだまだ暑いのですが。。。 …
1ヶ月ほど龍神の家を空け、帰ってきたらヤモリの子供達に家を占領されていたさとこさんです。私たちが留守中に文字通り「家守」してくれたのかなと思いますが、小さくてすばしっこくてぜんぜ…
こんにちは。なかやまです。お盆も明け、8月も後半ですが田辺はまだまだ暑い日が続いています。ですがここ最近は毎日のように夕立があるからか、朝夕はクーラーがいらないほどに涼しく、盆前…
たなごこち編集部です! 田辺市には扇ヶ浜という海水浴場がございます。潮垢離場が設置されている扇ヶ浜。毎年7月1日に海開きが行われ、同時に海水浴場がオープンします。扇ヶ浜海水…
黄砂が大量飛来すると言われたこの日、高野山へ行ってきました。 壇上伽藍 桜がまだ咲いています 高野山へは自宅から車で1時間50分くらいですが、信号は…
先日、和歌山県白浜町にあるアドベンチャーワールドのパンダ「永明」「桜浜」「桃浜」が中国に旅立ちました。ホッキョクグマの「ライト」も鹿児島に引っ越します。メディアでもネット上でも「…
我が家はまだまだ柑橘類の収穫最盛期の真っ只中。。。バタバタと忙しい日々が続いていますが、ちらほら春の気配もでてきています。先日梅畑へ梅の様子を見に行きましたが、つくしがたくさん顔…
「・・・若いうちに覚えないと!」この言葉は、私が表計算ソフトの説明しているパソコンサークル「富里サロン」での高齢のおばあちゃんがおっしゃった言葉です。 「富里サロン」の前身…
今年の運動会は、晴天の中、子供の元気な姿を見れてよかったです。縮小型でしたが、地域の方もたくさん来てくださり、終始賑やかで楽しいものでした。 我が家は、運動会が終わればハロ…
秋になり大塔地域のあぜ道には彼岸花(曼殊沙華)が綺麗に咲いています。 彼岸花が咲きクロアゲハも喜んでます。 地域に流れている日置川に秋の風物詩である「せぎ漁」が始まり…
一年で一番山奥の平瀬が賑やかになるのは8月のお盆です。お盆、そうです盆踊りがあるからです。家を出て独立している人が久しぶりにお盆の時期に帰省し、盆踊りで旧友と再会したり、近所の人…