みかんの季節、はじまりました

Writen by なかやまさん

こんにちは。なかやまです。

先月はあんなに暑い日が続いていましたが、朝晩は気温も下がって、田辺はいきなり秋になってしまいました。とはいえ日中はまだまだ暑いのですが。。。

タイトルのとおり、極早生みかんの収穫が始まっています。我が農園では、まずは日南の姫(ひなのひめ)より収穫がスタートです。

今年は夏場、干ばつで雨が少なかったため、糖度が高く美味しい仕上がりになっています。気温も高かったのが影響しているのか、生育も少し早いようです。とりあえず、台風や害虫、病気などの被害が無く、収穫を迎える事ができてホッとしています。

冒頭でも触れましたが朝晩の気温とは打って変わり、日中はまだまだ夏日です。今日も一日収穫していましたが汗だく、、、家族揃って空調服を着て収穫に励んでいます。もう少し涼しいと助かるのですが。。。

極早生みかんの品種などの詳細については以前の記事をご覧下さい。

さて、少し前の話しになりますが、地域の消防団の活動にて防火水槽の清掃作業を行いました。

防火水槽、皆さんも一度は目にしたことがあると思います。水を溜めているコンクリートのアレです。街中の火災であれば消火栓を使って消火のための水を確保しますが、田舎の方になるとそう言ったものがない場所も多く、河川やため池、そしてこの防火水槽などから水を確保します。

わたしが所属する上秋津分団では月に一度の消火訓練の際に、防火水槽まわりの整備作業も行っています。

今回は水槽内の水を全て抜き、底に溜まったヘドロなどを取り除く作業をおこないました。なかなかヘビーな作業内容でしたが、消防署員さんたちの協力もあり、ピカピカにする事ができました。

ご協力頂いた署員さんの方々、この場を借りてお礼申し上げます。

これから涼しくなってくると、徐々に空気も乾燥してきて火災が起こりやすい季節に入ってきます。火災はいつ起こるかわからないので、今回のような水源周りの整備は常に万全に整えておきたいものですね。

では今日はこのへんで、、、最後までお読み頂きありがとうございました。

この記事を書いた人

なかやまさん

田辺市の山間部出身の30代。農業大学卒業後、Uターンして地元で就職し、5年前に実家の家業である農業の道へ。主にみかんなどの柑橘類や南高梅を栽培しています。趣味は自然豊かな和歌山県内の海や川で釣りをすること。自身の日々の暮らしの風景や、地域での出来事などを発信してゆきます。