里の恵みで作るポン酢に思う。

Writen by 杉原 功修さん

皆さん、柚子が実るまで何年掛かるかご存知ですか?

昔から「桃栗3年、柿8年、梅はすいすい13年、柚子は大バカ18年、りんごニコニコ25年、 女房の不作は60年、亭主の不作はこれまた一生、あーこりゃこりゃ」と言われているみたいで、柚子は種からだと18年掛かるみたいです。

「亭主の不作はこれまた一生」とは、なんとも耳の痛い話です。。。不味いので話題を変えます(笑)。

.

限界集落の田舎を歩くと、空き家の庭に柚子の黄色い実をよく見かけます。

誰にも収穫されることなく、最初の頃は勿体無いと思っていました。

誰も取らない柚子の木が。。

4年前にご近所さんから沢山柚子を頂き、ポン酢(柚子)作りに挑戦したところ ”嵌りました~!” 

100%柚子果汁は、やはり美味しいです。
特に、120日程冷蔵庫で寝かしたものは、柚子酢の角がとれて円やかな味となります。

それ以来毎年、ご近所からの頂きものに加え、了解を頂いた木から柚子を集めます。

柚子を絞り、

果汁を絞ります。木によって汁の量や香りに違いが有るのが不思議ですね。


醤油、味醂、鰹節を加え1日置いて、

果汁に醤油、味醂、鰹節を加えます。分量は試行錯誤中です。


濾します。

一日漬込んだ昆布他を濾しています。これを絞ったら雑味が出てくるので我慢です。


出来たポン酢を最低1ヶ月、出来たら120日冷蔵庫で保存して出来上がりです。

最初は不便と思った田舎暮らしですが、豊かな自然に抱かれ、自分で作った作物、里の恵みから作った食べ物中心の生活をすると、都会での生活が何と窮屈なものだったのかと再確認します。

皆さんも是非経験して頂けたらと思います。

この記事を書いた人

杉原 功修さん

大阪八尾市から移住して3年になるUターン組です。畑仕事を中心に趣味の帆船模型作り、アマチュア無線、真空管ラジオ・アンプ作りと田舎生活を満喫しています。暮らしを中心に田舎の良さをお伝え出来ればと思います。