春の運動会

Writen by なかやまさん

こんにちは。なかやまです。
最近の田辺は朝晩は肌寒いですが、日中は紫外線をビリビリ感じる今日この頃です。。。

先日のことですが、娘の通う上秋津小学校にて運動会が開かれました。

昨年まではコロナの影響で1家庭あたりの観覧人数の制限などがありましたが、今年はそれもなくなり、多くの保護者やそのおじいちゃん、おばあちゃんたちで賑わっていました。日々の生活にも、やっと活気が戻ってきましたね。

わたしの世代は運動会といえば秋の開催でしたが、上秋津小学校では一昨年からこの時期にひらかれています。春の開催となったのは、最近は温暖化の影響からか秋でも気温が高い日が多いので、少しでも熱中症の心配が少ない季節を選んだことが大きな理由のようです。

内容も一昔前とは色々と変わっています。地区別対抗リレーや消防団によるリレー、保護者の綱引きなど、大人たちが参加する種目はなくなり、半日で全てのプログラムが終了します。
午前中のみの開催なのでサクッと終わり、これはこれで良いと思います。ですが、昔はいつもは澄ましている近所の大人たちが、この日だけは本気で走ったり、必死に綱引きしたりするのを見ることができたので、良くも悪くも刺激を受けたものです。(笑)今の子どもたちにそんな経験をさせてあげられないことは、少しだけ寂しく感じますね。。。

さて、日々の農作業ですが、前回の記事でもお伝えしましたが、いよいよ我が家も梅採りが始まろうとしています。

それに伴って出荷用の段ボール箱を打ったり、選別台の設置や倉庫のレイアウト変更などなど、色々と準備をしています。ちょうど今日は梅の乾燥機を設置しました。

「梅の乾燥機?なにそれ?」と思う方もおられると思いますが、梅採りシーズンは梅雨時期と言うこともあって雨の日の収穫も多々あります。
実は梅の果実を濡れた状態で選別してしまうと、揉み傷がついて黒っぽく変色してしまい、品質が落ちてしまうんです。そうならないために専用の乾燥機に入れて乾かしたのち選別しており、より高品質な南高梅をみなさんへお届けできるよう心がけています。

今年も準備は整いました。忙しくなりますね。。。

では今日はこのへんで、、、最後までお読み頂きありがとうございました。

この記事を書いた人

なかやまさん

田辺市の山間部出身の30代。農業大学卒業後、Uターンして地元で就職し、5年前に実家の家業である農業の道へ。主にみかんなどの柑橘類や南高梅を栽培しています。趣味は自然豊かな和歌山県内の海や川で釣りをすること。自身の日々の暮らしの風景や、地域での出来事などを発信してゆきます。