たなごこち

  • 田辺市について
  • 読みもの
  • 市民ライターたち
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 読みもの
  • 「遊び」ごこち
  • 「食べ」ごこち
  • 「暮らし」ごこち
  • たなごこちな「ひと」
  • たなごこちな「ICT」
暮

恵みの雨

こんにちは。なかやまです。 8月のお盆のこと、田辺にも恵みの雨が降りました。前回の記事でもお伝えしましたが、約ひと月まとまった雨がなく、田辺のみかん農家は水やりの日々に追わ…

暮

平瀬地区の盆踊りがやっと開催出来ました!

雨、コロナ、雨と準備をしては中止が続いていた平瀬地区の盆踊りがやっと6年振りに開催できました! ここ平瀬は、昔から年間を通して色んな行事、祭事がある地域でしたが、住…

暮

酷暑

こんにちは。なかやまです。 先日8日に日向灘を震源とするマグニチュード7.1の地震が起こったことをうけて、和歌山県では南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)が発表されていま…

暮

巣立ち

こんにちは。なかやまです。 短かったようで長かった梅雨も明け、田辺は灼熱の夏を迎えています。我が家の飼い猫も夏バテ気味。。キミは毛皮着てるので暑いやろうね。。。 …

暮

ようやく梅雨入り

こんにちは。なかやまです。 田辺もようやく梅雨入りし、この季節らしく雨の日が続いています。人間にとっては憂鬱な時期ですが植物にとっては恵みの季節のようで、今年植え付けた柑橘…

暮

危機一髪

こんにちは。なかやまです。 田辺は雨の日もありますが、おおむね晴れの日続きで気持ちの良い日が続いています。と言うか日中は暑いくらいです。この時期、例年であれば梅雨入りし雨続…

暮

南高梅、はじまりました

こんにちは。なかやまです。 田辺はまだ梅雨入りはしていませんがちょこちょこ雨の日が続いています。気候的にはまだまだ朝晩は涼しく過ごしやすくはありますが、こんな感じだとなかな…

暮

春の畑から

こんにちは。なかやまです。あいかわらず朝晩はすごしやすい気候が続いていますが、日中はかなり暑くなってきました。気温も27度を超えるような夏日の日もあり、農作業もなかなか大変になっ…

暮

大きな国際交流

初夏になり、ツバメが多くみられるようになりましたね。我が家も早くからアオダイショウ対策をし、入居を今か今かと待っていました。しかし、数回内見に来たものの、入居ならずという結果に。…

暮

ツバメの来訪

こんにちは。なかやまです。 田辺は夜間は少し肌寒く感じる日もありますが、春らしい過ごしやすい日々が続いています。家の周りや畑でも木々たちが新芽をふいたりと、本格的な…

暮

春ですね

こんにちは。なかやまです。 ようやく田辺も暖かくなってきました。早朝は空気が澄んでいて、ウグイスなどの鳥の囀りも聞こえてきます。ツバメも巣作りの場所を探しているようで、頻繁…

暮

雹

こんにちは。なかやまです。 少し前までは季節外れの暖かい日が続いていましたが、季節が逆戻りしたようで寒い日が続いています。 タイトルにもありますがこの3月20…

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 19

たなごこち

田辺市役所 商工振興課

運営元・問い合わせ

南紀みらい株式会社

〒646-0031 和歌山県田辺市湊41-1(tanabe en+内)

TEL:0739-25-8230FAX:0739-23-1165

E-mail:info@nanki-mirai.jp

  • 「遊び」ごこち
  • 「食べ」ごこち
  • 「暮らし」ごこち
  • たなごこちな「ひと」
  • たなごこちな「ICT」
  • 田辺市について
  • 読みもの
  • 市民ライターたち
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • サイトポリシー
  • SUMORA TANABE
  • tanabe en+
  • Facebook

© 2025 たなごこち All Rights Reserved.

トップ
読みもの
  • 「遊び」ごこち
  • 「食べ」ごこち
  • 「暮らし」ごこち
  • たなごこちな「ひと」
  • たなごこちな「ICT」
  • 市民ライターたち
  • 田辺市について
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • サイトポリシー
  • Facebook
  • SUMORA TANABE
  • tanabe en+