今年は水難の相が。。。出ています
先月下旬からの雪で「乙女さん」(半作嶺)も寒そうに見えます。 卒寿の古老も「生まれて初めてや!」と言われるぐらい雪が続いて積雪は20㎝。程度です、例年なら積もっても…
先月下旬からの雪で「乙女さん」(半作嶺)も寒そうに見えます。 卒寿の古老も「生まれて初めてや!」と言われるぐらい雪が続いて積雪は20㎝。程度です、例年なら積もっても…
山里に住んで、もう6年になるのですが最近”勉強しなければ”と思う事が有ります、何だと思います。。それは樹木の判別です。「な~んだそんなことか!」と思わないでください、私にとって寒…
一年で一番山奥の平瀬が賑やかになるのは8月のお盆です。お盆、そうです盆踊りがあるからです。家を出て独立している人が久しぶりにお盆の時期に帰省し、盆踊りで旧友と再会したり、近所の人…
夏になり河原から見る空に夏を感じます いつもは静かな山奥の田舎ですが、この時期早朝から刈り払い機のエンジン音が響いています。移住して近所の方に「何を一番に用意すればいいです…
私の住む平瀬に山寺の「海蔵院」(かいぞういん 臨済宗妙心寺派の寺院)があります。寛文年間(1662年)頃から有る寺院だそうです、前にはご住職がおられたそうですが現在は無人で、地域…
立春の日から「八十八日目」であることからその名がついた「八十八夜」。その年によって日にちが変わり、今年は、5月2日が「八十八夜」にあたるそうです。立春や春分といった「二十四節気」…
大塔の山々は、椎木の若葉で躍動感があふれています。地元の方はこれを「山が笑う」と表現されます。 なるほど樹が暖かくなったと、歓声が湧き出てるように思えます。 地元の方が言わ…
3月に入り山奥の平瀬も春の訪れが感じられる様になってきました。地区内至る所に水仙が咲いています、それに対向するよう土筆(つくし)が田畑やあぜ道沿いに出てきました。 3月平瀬…
梅の花も散ってきて、朝晩の冷え込みも落ちついてきて春はもうすぐですね。 私は、元々花粉症ではないのですが、今の時期たまに鼻がかゆかったり、頭がボーっとしたりします。花粉に悩…