
本宮の買い物事情。和歌山に暮らして良かった!
みなさんこんにちは。お寿司が大好きななっちゃんです。 本宮町には大きく2件のスーパーがあります。道の駅にもなっているスーパーと、お肉屋さんだけどスーパー的役割もあるお店で…
みなさんこんにちは。お寿司が大好きななっちゃんです。 本宮町には大きく2件のスーパーがあります。道の駅にもなっているスーパーと、お肉屋さんだけどスーパー的役割もあるお店で…
こんにちは。なかやまです。 お盆前後はあんなに厳しかった暑さも緩み、田辺は朝晩はめっきり涼しく過ごしやすくなりました。今は庭先で虫たちの鳴き声を聞きながらこの記事を書いてい…
こんにちは。なかやまです。 9月に入り、田辺は少しずつ涼しくなってきました。 今年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で、田辺祭り、弁慶祭り、白浜花火大会、地域の盆踊…
みなさんこんにちは。お茶農家のなっちゃんです。 梅の収穫 他県の方にどこに住んでるの?と聞かれて、「和歌山県です。」と答えると、 「えっと、どこだっけ?」 …
皆さん今日のお昼ご飯は何を食べましたか?? 畑仕事が忙しくなるこの時期、私のお昼ご飯は「めはりずし」です。 一般的に漬物は沢庵が多いですが、私は新生姜の甘酢漬けが好き…
今年も茶摘みの季節がやってきました。 私たちの住む集落は茶栽培が盛んだったようで、集落中に茶畑があります。 昔は22世帯だったのが今は5世帯に。耕作放棄地だらけで、3…
皆さん“旬”をご存知でしょうか?知ってますよね~私も知っていました。 いえ、知っている(=判っている)と思っていました。 でも、田舎で暮らし始め “知ることと、判るこ…
お茶屋のチャチャチャ♪ どうもNatsumiChatsumiのなっちゃんです! 連日の新型コロナウイルスのニュースに不安が募りますね。皆さまのお身体とメンタルが心配で…
都市部に住んでいる時に 『田舎に住もう』的な番組で、移住された方が「頂き物がたくさんで本当助かっています!」と言う場面。田舎暮らしに憧れて、そのような番組を見る方は多いかと思いま…
暖かくなってきました〜 世間は新型コロナで大変ですが、皆さまお変わりないでしょうか? こんな時こそやはり山奥暮らしは心強い。 元々が不便なので何が起こっても平…
こんにちは。なかやまです。 こちらは朝夕は寒く感じる日もありますが、日中はずいぶん暖かくなって汗ばむくらいで、すっかり春らしくなってきました。 わたしの住む上秋津(か…
新型コロナウイルスが世界的に大流行し、世は自粛モード。 私自身も日本舞踊のお稽古やイベントが中止になってしまいました。 それでも、そんな大変な中でも春はやってきます。…