
梅採り本番
こんにちは。なかやまです。 今年の和歌山県は例年にない早さの5月下旬に梅雨入りしました。田辺は毎日毎日雨が降っており、梅雨らしい梅雨な今日この頃です。 最近の農作業で…
こんにちは。なかやまです。 今年の和歌山県は例年にない早さの5月下旬に梅雨入りしました。田辺は毎日毎日雨が降っており、梅雨らしい梅雨な今日この頃です。 最近の農作業で…
こんにちは。なかやまです。最近の田辺は朝晩は肌寒いですが、日中は紫外線をビリビリ感じる今日この頃です。。。 先日のことですが、娘の通う上秋津小学校にて運動会が開かれました。…
「木の芽どき」という言葉をご存知でしょうか。 3・4月、暖かくなって木の芽が出てきたり、冬を越した虫などの生物たちが動き出す季節のことです。そして、私たち人間は「精神的・身…
こんにちは。なかやまです。 田辺は本格的に暑い日も増えてきました。6月並みの暑さとも言われていますが、気温よりも日中の蒸し暑い日が増えてきたように感じます。あっと言う間に梅…
こんにちは。なかやまです。田辺は朝晩はまだまだ冷える日もありますが、日中は汗ばむくらいに暖かい日もでてきました。連日のニュースでも「ゴールデンウィーク頃の暖かさ」と報じられている…
黄砂が大量飛来すると言われたこの日、高野山へ行ってきました。 壇上伽藍 桜がまだ咲いています 高野山へは自宅から車で1時間50分くらいですが、信号は…
こんにちは。なかやまです。田辺は暖かい日が続いており、すっかり春めいてきました。 一月前は咲き乱れていた梅の花も散ってしまい、小さな梅の果実が顔を出し始めています。…
先日、和歌山県白浜町にあるアドベンチャーワールドのパンダ「永明」「桜浜」「桃浜」が中国に旅立ちました。ホッキョクグマの「ライト」も鹿児島に引っ越します。メディアでもネット上でも「…
我が家はまだまだ柑橘類の収穫最盛期の真っ只中。。。バタバタと忙しい日々が続いていますが、ちらほら春の気配もでてきています。先日梅畑へ梅の様子を見に行きましたが、つくしがたくさん顔…
こんにちは。なかやまです。 こちらも色々とありまして、とんと久々の投稿となってしまいました。昨年の話しになりますが、我が家に新しい家族が増えました。 私自身、…
先月下旬からの雪で「乙女さん」(半作嶺)も寒そうに見えます。 卒寿の古老も「生まれて初めてや!」と言われるぐらい雪が続いて積雪は20㎝。程度です、例年なら積もっても…
私の住む平瀬は北に鷹ノ巣山、西に西の峰、南に木谷山と山々に囲まれた小盆地です。海抜300mの高地で寒暖差は激しいのですが、この辺では珍しく広く開けているので日差しが長く当…