
田辺のスーパーのレジはアメリカのノリに似てる!?
「みかんいらん?」と聞かれる日々が増えて来ました。本格的な冬の到来です。 移住前、みかんがこんなに美味しいものだとは知りませんでした。近所のスーパーで買って食べていたみかん…
「みかんいらん?」と聞かれる日々が増えて来ました。本格的な冬の到来です。 移住前、みかんがこんなに美味しいものだとは知りませんでした。近所のスーパーで買って食べていたみかん…
こんにちは。なかやまです。 最近の田辺は日中は暑いくらいの日もありますが、朝晩は冷え込み本格的に冬を迎えつつあります。 世間を騒がせていた新型コロナウイルスの新規感染…
のどかな山里に朝夕爆竹の音が 日頃はのどかな風景の山奥の地区ですが。。急に爆竹の音が!特に朝夕に鳴り響く事が多いです。 原因は里まで下りてきたサルを追い払うための音で…
「・・・若いうちに覚えないと!」この言葉は、私が表計算ソフトの説明しているパソコンサークル「富里サロン」での高齢のおばあちゃんがおっしゃった言葉です。 「富里サロン」の前身…
今年の運動会は、晴天の中、子供の元気な姿を見れてよかったです。縮小型でしたが、地域の方もたくさん来てくださり、終始賑やかで楽しいものでした。 我が家は、運動会が終わればハロ…
こんにちは。なかやまです。 こちらは昼間はまだまだ暑いですが、お彼岸をすぎて朝晩は随分と肌寒い日が増えてきました。例年よりも涼しくなるのが早いような??雨の日が多いからかも…
お久しぶりのたなごこちです!!4月からの次女の保育園入園に私の社会復帰と保育園あるあるの、しょっちゅう高熱で呼び出しからの家族にうつって、えらいこっちゃで、+お茶、梅作業…
秋になり大塔地域のあぜ道には彼岸花(曼殊沙華)が綺麗に咲いています。 彼岸花が咲きクロアゲハも喜んでます。 地域に流れている日置川に秋の風物詩である「せぎ漁」が始まり…
移住に伴う一大事として、「仕事」は外せないですよね。我が家の場合、田辺市への移住を検討すると同時に、田辺市での夫の仕事が決まったということもありそれがトントンと移住を実行に移すき…
9月も中頃になり龍神も朝晩は過ごしやすく涼しくなりました。場所によってはもう稲刈りも終わり新米が出回っています。 夏のような空 小さい頃から移住するまでは畑の "鳥獣…
こんにちは。なかやまです。 こちらは8月のお盆頃より、西日本を中心に降り続いた長雨によってなかなか思うように仕事がはかどらない日々が続いていました。現在はやっと雨もあがり、…
気の長い教官(夫)の指導のおかげで、なんとか運転の独り立ちができました。 初めての一人での運転は、何度も何度も行った海までの道。早朝で車もそんなに走っておらず、そんなに遠く…