
土筆(つくし)
3月に入り山奥の平瀬も春の訪れが感じられる様になってきました。地区内至る所に水仙が咲いています、それに対向するよう土筆(つくし)が田畑やあぜ道沿いに出てきました。 3月平瀬…
3月に入り山奥の平瀬も春の訪れが感じられる様になってきました。地区内至る所に水仙が咲いています、それに対向するよう土筆(つくし)が田畑やあぜ道沿いに出てきました。 3月平瀬…
梅の花も散ってきて、朝晩の冷え込みも落ちついてきて春はもうすぐですね。 私は、元々花粉症ではないのですが、今の時期たまに鼻がかゆかったり、頭がボーっとしたりします。花粉に悩…
龍神に住んでいると「納豆」という単語をよく耳にします。 「納豆で?」「納豆な?」「納豆よ?」「納豆すら?」 ってな具合で。 移住当初は「関西人は納豆が苦手と聞…
こんにちは。なかやまです。 2月に入り立春を迎えましたが、最近の田辺は昼の間は少し暖かいものの、朝晩はまだまだ冷える日が続いています。 もうしばらくの間は冬の日々が続…
協力隊を卒業して2か月がたちました。現在、滝尻王子で「滝尻茶屋」と言う名前の小さなカフェを運営している私ですが、シーズンオフ&自粛などが相まって、観光客激減でお店は閑古鳥が鳴いて…
梅の花も咲き始め、寒かった山奥も少しずつ暖かい日も出てきました〜。 さて今回の記事は和歌山あるあるでーす。 うちの長女は、小学4年生です。 田舎ならで…
こんにちは。なかやまです。 年末年始ほどの寒さはありませんが、田辺は寒い日が続いています。 お正月も終わり皆さんも普段の生活に戻られていると思いますが、如何お過ごしで…
新年早々全国的な寒波により、ここ大塔地区も雪です。 こんな寒い時は温泉に入り温まるのが一番です。 ここ大塔地区には「富里温泉 乙女の湯」があり、例年なら皆さん温まりに…
寒い・・・ 今年の冬は寒いです。去年はダウンとか着なくてもいけたのに今年は冷えるなぁ。 寒く感じるのも歳のせいか?(笑) グッと冷え込んで、各地で雪が降りまし…
こんにちは。なかやまです。 田辺は今日も季節風である北西風が吹いており、毎日寒い日が続いています。今朝温度計を見ると3℃でした。。。 雪国の方からすれば笑われるかもし…
滝尻王子スタートで高原神社まで。初めて登った時にちょっと辛すぎてトラウマで…引っ越してきてからは、途中で引き返していたコースをとうとう歩く日が来ました。 熊野古道中辺路は「…
12/16現在、龍神の平地にも雪が降りました。 12/17の虎が峰(虎が峰ー龍神村民が田辺市街に行くための最短の生活道路) https://youtu.be/ZQL…