
お正月
こんにちは。なかやまです。 新年あけましておめでとうございます。皆さんはこのお正月、いかがお過ごしでしたか? この年末年始、田辺は今シーズン最強寒波の影響で雨、風、雪…
こんにちは。なかやまです。 新年あけましておめでとうございます。皆さんはこのお正月、いかがお過ごしでしたか? この年末年始、田辺は今シーズン最強寒波の影響で雨、風、雪…
寒い・・・ 今年の冬は寒いです。去年はダウンとか着なくてもいけたのに今年は冷えるなぁ。 寒く感じるのも歳のせいか?(笑) グッと冷え込んで、各地で雪が降りまし…
こんにちは。なかやまです。 田辺は今日も季節風である北西風が吹いており、毎日寒い日が続いています。今朝温度計を見ると3℃でした。。。 雪国の方からすれば笑われるかもし…
滝尻王子スタートで高原神社まで。初めて登った時にちょっと辛すぎてトラウマで…引っ越してきてからは、途中で引き返していたコースをとうとう歩く日が来ました。 熊野古道中辺路は「…
山奥の里は昔、道路が整備されていなかったせいか正月の料理に珍しい物があります。 その中でも大塔小川地区の巨大な里芋の親芋を使った「ぼうり」という料理は、特に異彩の正月料理で…
12/16現在、龍神の平地にも雪が降りました。 12/17の虎が峰(虎が峰ー龍神村民が田辺市街に行くための最短の生活道路) https://youtu.be/ZQL…
先月まで日中はかなり暑い日もありましたが、12月に入ってわたしの住む田辺沿岸部もいよいよ寒くなってきました。 冬になり西高東低の冬型の気圧配置になってくると、季節風である北…
皆さん、柚子が実るまで何年掛かるかご存知ですか? 昔から「桃栗3年、柿8年、梅はすいすい13年、柚子は大バカ18年、りんごニコニコ25年、 女房の不作は60年、亭主の不作は…
茶畑にお茶の花が咲く頃になりました。どうもお茶農家のなっちゃんです。 田舎暮らしは楽しいです! 特に本宮は移住者が多く、移住して来ても相談できる人も…
朝晩の冷え込みがキツくなってきて、冬支度しなきゃの時期になってきましたね〜 さてさて、毎年11月の3日に秋祭りがありまして、ここ三川でも各集落でお祭りが催されました。 …
12月に入り、田舎の山々は風の通り道が見えるように樹木が色を変えて来ています。 山奥の平瀬も本格的な寒さを前に、冬支度が進んでおります。 地区の田畑では雑草や梅の剪…
こんにちは。なかやまです。 立冬を迎えて暦の上ではもう冬ですが、日中はまだまだ暑い日もある今日この頃です。 . 先月の話ですが、娘が幼稚園で栽培されたサツマイ…