たなごこち

  • 田辺市について
  • 読みもの
  • 市民ライターたち
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 読みもの
  • 「遊び」ごこち
  • 「食べ」ごこち
  • 「暮らし」ごこち
  • たなごこちな「ひと」
  • たなごこちな「ICT」
暮

炎天下の草刈り。。でも後に楽しみが~

夏になり河原から見る空に夏を感じます いつもは静かな山奥の田舎ですが、この時期早朝から刈り払い機のエンジン音が響いています。移住して近所の方に「何を一番に用意すればいいです…

暮

梅もひと段落して

こんにちは。なかやまです。 前回の更新からまたまた少し期間が空いてしまい、久しぶりの投稿です。 今年の田辺は梅雨入りしたにも関わらず雨の日が少なく、夜中も肌寒い日が続…

暮

山奥に連れてこられて〜後編

ムカデを素足で踏んでも叫ばず冷静を保てるようになったさとこさんです。みなさまごきげんよう。今年のツバメの雛も蛇にやられてしまいました。新しくお隣さん宅に作られた巣でスクスク育って…

暮

山寺からの入相の鐘に終わる日々

私の住む平瀬に山寺の「海蔵院」(かいぞういん 臨済宗妙心寺派の寺院)があります。寛文年間(1662年)頃から有る寺院だそうです、前にはご住職がおられたそうですが現在は無人で、地域…

遊

田舎人が暑い日にすることといえば?

お久しぶりです!お茶農家のなっちゃんです。収穫時期でバタバタしておりました。新茶の販売も開始しました!是非よろしくお願い致します! 季節は6月。梅雨入りしましたね!去年はず…

暮

「田辺在住のお嫁さん達に人気?日帰り範囲!ゆるっとくまのお散歩部です」

6月です。梅雨です。ピークを迎えている梅仕事でざわついている田辺市です。全国一の生産地の暮らしを実感する季節です。ですが、梅に関しては、きっと他の方が書くだろうなと思い、引き続き…

暮

【続】移住生活に車は必要か否か!?
~いざ、修行へ~

ザ・ペーパードライバーがお仕事の話をいただいた。しかし車がないと通えない距離。果たして一歩踏み出すのか…!?っていう前回からの続編でございます。 結果から申し上げま…

暮

新茶の香りに癒される時期になりました。

立春の日から「八十八日目」であることからその名がついた「八十八夜」。その年によって日にちが変わり、今年は、5月2日が「八十八夜」にあたるそうです。立春や春分といった「二十四節気」…

暮

春の陽気につつまれて

こんにちは。なかやまです。 この2ヶ月ほど、みかん苗木の植え付けや剪定作業、梅畑の消毒や草刈り、そして、そら豆の収穫などなど、日々の農作業が盛りだくさんで随分と久しぶりの投…

暮

今年も始まった薪割り
新たなアイテムで劇的な変化が

大塔の山々は、椎木の若葉で躍動感があふれています。地元の方はこれを「山が笑う」と表現されます。 なるほど樹が暖かくなったと、歓声が湧き出てるように思えます。 地元の方が言わ…

暮

山奥に連れてこられて〜前編

龍神村にも春が来て、辛かった杉花粉も終わり、桜は咲きそして散り、どんぐり系の木の花が咲き始め、また花粉に悩まされている日々を過ごしております。 小2の娘にはお気に入りの山が…

暮

たなべ低山登山部(仮)です。

私が住んでいるのは田辺市でも山間部と言われるエリア。熊野古道はもとより、私の生活範囲は見渡す限りが山です。むしろ山しかないエリアです。山、山、山、たまに川。そして家(笑)。そんな…

  • 1
  • …
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • …
  • 20

たなごこち

田辺市役所 商工振興課

運営元・問い合わせ

南紀みらい株式会社

〒646-0031 和歌山県田辺市湊41-1(tanabe en+内)

TEL:0739-25-8230FAX:0739-23-1165

E-mail:info@nanki-mirai.jp

  • 「遊び」ごこち
  • 「食べ」ごこち
  • 「暮らし」ごこち
  • たなごこちな「ひと」
  • たなごこちな「ICT」
  • 田辺市について
  • 読みもの
  • 市民ライターたち
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • サイトポリシー
  • SUMORA TANABE
  • tanabe en+
  • Facebook

© 2025 たなごこち All Rights Reserved.

トップ
読みもの
  • 「遊び」ごこち
  • 「食べ」ごこち
  • 「暮らし」ごこち
  • たなごこちな「ひと」
  • たなごこちな「ICT」
  • 市民ライターたち
  • 田辺市について
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • サイトポリシー
  • Facebook
  • SUMORA TANABE
  • tanabe en+