たなごこち

  • 田辺市について
  • 読みもの
  • 市民ライターたち
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 市民ライターたち
  • さとこさん
暮

ツバメの人気物件に悪雲が立ち込み始めました

龍神村に移住してすぐの頃は大阪出身のお友達と意見が割れたことがありました。「吉本新喜劇」についてです。大阪出身の「お友達は新喜劇を観て育った」と言っていいほど、新喜劇の笑いが大好…

暮

誇り高き法被でハッピー

全国で小中学校の運動会や体育祭が、残暑厳しい秋から5月開催に変更になる動きがあります。避暑地とされる龍神村も例外ではなく、中学校の体育祭が5月に開催されました。移住して10年、保…

暮

我が家のNewステージ
〜龍神での中学校生活始まる〜

この4月から長男が中学生になりました。龍神には保育園が3つ、小学校が4つ、中学校が1つあります。保育園は同じで小学校で離れてしまったお友達と、中学校で久々にクラスメイトになりまし…

暮

これが春ってことなんだ

先日、近所のおばあちゃんが亡くなりました。前日までお元気で、畑の大根を頂いたばかりでした。今の家に引っ越して以来、とても良くしていただき、おばあちゃんから多くのことを学びました・…

暮

田辺のスーパーのレジはアメリカのノリに似てる!?

「みかんいらん?」と聞かれる日々が増えて来ました。本格的な冬の到来です。 移住前、みかんがこんなに美味しいものだとは知りませんでした。近所のスーパーで買って食べていたみかん…

暮

#17 子連れ移住事情
〜お母さんたちのお仕事編〜

今年の運動会は、晴天の中、子供の元気な姿を見れてよかったです。縮小型でしたが、地域の方もたくさん来てくださり、終始賑やかで楽しいものでした。 我が家は、運動会が終わればハロ…

暮

運動会は「おめでとうございます」??

9月も中頃になり龍神も朝晩は過ごしやすく涼しくなりました。場所によってはもう稲刈りも終わり新米が出回っています。 夏のような空 小さい頃から移住するまでは畑の "鳥獣…

暮

波乱万丈つばめの子育て

この夏も埼玉に帰省ができず、子供達は祖父母に会えず悲しみに浸っております。いつになったら会えるのでしょうか・・この世にあの青い方のポケットから出てくる、かの有名なピンクのドアがあ…

暮

山奥に連れてこられて〜後編

ムカデを素足で踏んでも叫ばず冷静を保てるようになったさとこさんです。みなさまごきげんよう。今年のツバメの雛も蛇にやられてしまいました。新しくお隣さん宅に作られた巣でスクスク育って…

暮

山奥に連れてこられて〜前編

龍神村にも春が来て、辛かった杉花粉も終わり、桜は咲きそして散り、どんぐり系の木の花が咲き始め、また花粉に悩まされている日々を過ごしております。 小2の娘にはお気に入りの山が…

暮

納豆?

龍神に住んでいると「納豆」という単語をよく耳にします。 「納豆で?」「納豆な?」「納豆よ?」「納豆すら?」 ってな具合で。  移住当初は「関西人は納豆が苦手と聞…

暮

弱気になる時もある 〜病気とコロナ禍と私~

12/16現在、龍神の平地にも雪が降りました。 12/17の虎が峰(虎が峰ー龍神村民が田辺市街に行くための最短の生活道路) https://youtu.be/ZQL…

  • 1
  • 2
  • 3
  • 「遊び」ごこち
  • 「食べ」ごこち
  • 「暮らし」ごこち
  • たなごこちな「ひと」
  • たなごこちな「ICT」

たなごこち

田辺市役所 商工振興課

運営元・問い合わせ

南紀みらい株式会社

〒646-0031 和歌山県田辺市湊41-1(tanabe en+内)

TEL:0739-25-8230FAX:0739-23-1165

E-mail:info@nanki-mirai.jp

  • 「遊び」ごこち
  • 「食べ」ごこち
  • 「暮らし」ごこち
  • たなごこちな「ひと」
  • たなごこちな「ICT」
  • 田辺市について
  • 読みもの
  • 市民ライターたち
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • サイトポリシー
  • SUMORA TANABE
  • tanabe en+
  • Facebook

© 2025 たなごこち All Rights Reserved.

トップ
読みもの
  • 「遊び」ごこち
  • 「食べ」ごこち
  • 「暮らし」ごこち
  • たなごこちな「ひと」
  • たなごこちな「ICT」
  • 市民ライターたち
  • 田辺市について
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • サイトポリシー
  • Facebook
  • SUMORA TANABE
  • tanabe en+